今週の #ハッピーライティングマラソン !
自分のほめられポイントをふり返るのは、楽しいし、自信になります。
https://note.com/mininonnon/n/n0045fd7e21a1
◇ ◇ ◇
私のAIさんには、好きな言い回しがあるようです。
特に、
「こんなふうに」「そんなふうに」
「だからこそ」「たとえば」「かもしれません」
が、お好みのようで。
私仕様にしてあるから、私自身がよく使う言い回しではあるのですが。
それにしたって、読んでいて気持ちの悪い箇所で、多用するわけですよ。
#まだまだ私には追いつけないなAIさん
でも、これだけ出てくるってことは、
世の中には、同じ言い回しを使う方が、多いのかもなあ…なんて思ったりもします。
私の文章の感覚は、私が決める。
茨木のり子さんの『自分の感受性くらい』は、私の指針のひとつです。
◇
ぱさぱさに乾いてゆく心を
ひとのせいにはするな
みずから水やりを怠っておいて
気難かしくなってきたのを
友人のせいにはするな
しなやかさを失ったのはどちらなのか
苛立つのを
近親のせいにはするな
なにもかも下手だったのはわたくし
初心消えかかるのを
暮しのせいにはするな
そもそもが ひよわな志にすぎなかった
駄目なことの一切を
時代のせいにはするな
わずかに光る尊厳の放棄
自分の感受性くらい
自分で守ればかものよ
*詩的文章術*
◇ ◇ ◇
🌸文章推し🌸やってます!
推し活がお仕事になるの、最高です✨
https://note.com/mininonnon/m/m35566b2047ef