
【読書スポンサー様】みたてのくみたて(田中達也)
今回の読書スポンサー様は、Panda-sanです。 心温まる優しい物語から、お役立ち情報まで、いろんな投稿をされていますɲ...
今回の読書スポンサー様は、Panda-sanです。 心温まる優しい物語から、お役立ち情報まで、いろんな投稿をされていますɲ...
ああ、実家の母の小包も、こんなだったなあ。 一人暮らしの部屋で開けた、使い古しの段ボール箱を思い出しました。 【母親からの小包...
転勤族の旦那さまとともに、引越しをくり返しながら、その地の書店で働く著者が、 “本屋さんで起こる、小さなドラマ”を綴った、約60話分...
ベストセラーになった当時、読んだのだけれど、 良さを理解するのが、私には難しかったお話。 【白い犬とワルツを(テリー・ケイ)】...
“ときめく片づけ”の、こんまりさんの旦那さまであり、プロデューサーの川原卓巳さんの新刊です。 【人生は、捨て。(川原卓巳)】 ...
森博嗣さんの、小説以外を読むのは、実は初めて。 でも、森博嗣さんだからこそ、読んでみたいなと思いました。 【お金の減らし方(森...
今回の読書スポンサー様は、 笑顔の種を蒔く、アクセサリー作家・佐野敦子さん(つるちゃん)です。 【愛とは、怖れを手ばなすこと(...
ささぶちひろみさんの「雑誌に寄稿しました」という投稿を見て、買ってみました。 【idobata(岡祥子)】 “ムダバナ...
読み始めると、時間の流れが、ふっと変わります。 【悲しみの秘義(若松英輔)】 文字の量としては、その日のうちに読み終え...
比嘉教子 ひがっちさんの、神保町選書・2冊目です。 「自分目線で読むなら、こちらを」と、選んでいただきました。 【いつか月夜...