
【ハッピーライティングマラソン#5】私は、美しく在ることができる。「あなたは子供のころ、どんな本を読んで、何を感じましたか?」
「花さき山」が、好きでした。 白と黒の、切り絵の絵本。黒い背景の中に、赤や青や黄、緑の色彩が、とても美しい。 やさしいことをす...
「花さき山」が、好きでした。 白と黒の、切り絵の絵本。黒い背景の中に、赤や青や黄、緑の色彩が、とても美しい。 やさしいことをす...
ダイニングテーブルで、ノートを書いていたら、 小4の息子が、横でコップに牛乳を注ぎ始めました。 「ちょっ、もう少し離れて入れて...
「ほめられノート」を作っています。 人からほめてもらったことを、一言一句そのまま書きとめておく、お気に入りのノート。読み返す...
2歳の頃から、文章を読むのが好きでした。 小学生になって、文章を書くほうも、好きになりました。 現在、44歳。 パソコン...
私ね、夢があるんですよ。 自分の本が、本屋さんに並んでるの。 書店員さんが、心を込めて、ポップを描いてくれてるの。 ふら...
私にとって、文章とは、 形のないもの、さわれないものに、輪郭を与えるもの。 形にすることで、人に伝えることができる。 自...
“愛し合うとは、二人がそれぞれ相手を見つめ合うのではなく、 二人がともに同じ星を見つめることだ。” サン・テグジュペリの『星の...
子どもが体調を崩すたび、思うこと。あたり前なんだけれども、自分の体や心の痛みは、 自分で引き受けるしかないのだなあ、と。 どん...
私は、名前も顔も知らない「たったひとり」に向けて書いている。 その人は、どこかに、必ずいる。過去にも、未来にも。たくさんの場所に、た...
「あなたはなぜ文章を書くのですか?」 その問いを目にして、思わず、こう思ってしまった。「あなたはなぜ文章を書かないのですか?」 ...