
【詩】言葉
捕まえようと追い込んではいけません 追いつめても出てきません 静かな水面に糸を垂らしてじっと待ちます 浮かび上がるその瞬...
捕まえようと追い込んではいけません 追いつめても出てきません 静かな水面に糸を垂らしてじっと待ちます 浮かび上がるその瞬...
五月になり山々が目覚めはじめた むくむくと新緑が伸び上がり 空に向かって今にも動き出しそうだ
ていねいに顔を洗ったら わたしの顔がいつもよりうれしそう ゆったりと足をほぐしたら わたしの足がいつもより元気になった ...
緑の葉っぱや色とりどりのお花が 雨に濡れると美しくなるのは 地球の心がきれいだから
読みたい と書きたい は イコールではないのだけれど 自分のいのちを表現してみたい とは 近しいのかもしれない
月の光がくっきりと明るい夜 今日の月はきれいだねと あなたに言えないことを思い出しました
読まれないままの言葉たち 指先ひとつで繋がれないところへ 行ってしまったあなたに 見せたい未来があったのに
まろやかなバターのように 溶けてゆくことばを 紡ぐひとでありたい
赤ちゃんは精巧なかたち ひとつの爪指のふし まつ毛の曲線かすかな寝息 こんなにちいさいのに どこまで目を凝らしても...
花のように金魚が泳ぐ 外から見ている私のほうが 狭い世界にいるような