
チップスターの開け方
息子から、チップスターの開け方を教わりました。 #Youtubeで知識を仕入れてきます 「花びら開け」というらしい。 袋...
息子から、チップスターの開け方を教わりました。 #Youtubeで知識を仕入れてきます 「花びら開け」というらしい。 袋...
大人だったころの話をしようか。 ひとは老いると子どもに近づくのだという。 背中がまあるくちいさくなったばあちゃんは 子ど...
昨日は、 比嘉教子 ひがっちさんの、 「わたしの本出すならこんなタイトルお茶会」 に行ってきました。 【言葉を探さず、感...
高校時代に出会った恩師は、国語科の担当で、演劇部の顧問でした。 脚本を書くのが大好きで、私たち部員を活かすような物語を、楽しそうにず...
夏の終わりの匂いがした 秋のはじまり でなく夏の終わりの匂いだった 季節はゆるやかに連なり終わりは次のはじまりのはずなのに ...
入道雲が、もくもくだった。 こないだ勢いよく絞り出した、ホイップクリームみたいなかたち。 *おうちのホットケーキ* 上に...
帰省して、両親が健在であることによろこびながら。 さまざまな感情が、胸中をいきかう。 暮らしかたの違い。 言葉尻を受けと...
むわりと湿った風の吹く、蒸し暑い朝だった。 空気が肌にまとわりつくのを通り越して、体じゅうの穴という穴から、侵入しようと試みているよ...
私は、幸せでありたい。 幸せになりたい、じゃなく、 幸せでありたい。 ほしいのは、 幸せになる出来事じゃなくて、 ...
娘が、旅のおみやげに、ガラスペンを買ってくれました。 ガラスペンという存在そのものが、美しくて素敵だなあ…とは思いつつも、 ...