
【note詩】雨の音
今朝はキャンディみたいにはじける雨が降っていた。 ぱちぱちぱちと雨粒が傘を叩いてた。 傘の内側に手を当てたらぱちぱちぱちと音が...
今朝はキャンディみたいにはじける雨が降っていた。 ぱちぱちぱちと雨粒が傘を叩いてた。 傘の内側に手を当てたらぱちぱちぱちと音が...
自分のあたり前は、他人のあたり前とは違う。 を、幸せな方向に、実感したお話です。 【“あたり前”が、感動になる】 次男が...
地区の運動会に、行ってきました。 【ただ、きみが望むなら。】 この運動会では、毎年、地区の園の年長児が、鼓隊演奏を披露すること...
次男の小学校で開催された、親子体験教室に行ってきました。 【親子でプログラミング体験!】 地域の人たちが講師となる体験講座の中...
2024年9月30日(月) ピクスアート。 ずるい。 2024年10月1日(火) ピクスアート。 不...
ようやく読了の、SF長編! 【果しなき流れの果に(小松左京)】 1973年に書かれた小説です。 プロローグは太古...
今日、はたと気づいて、ひとりでウケて、 セルフ突っ込みした話を、聞いてください! 【ほしいものを、ほしいと言う】 毎週と...
雑誌みたいに読んでもらえる、有料コンテンツを作りたい。 【掘り下げたら、楽しくなった!】 自分が無意識にやっている“得意”を、...
向き合ったシリーズ、最後は“曖昧さ”です。 #ひとまず最終回 【不登校で向き合ったもの④―曖昧さ―】 私は「わかりやすい...
私が不安を感じたのは、主に2つ。 「嫌なこと、つらいことから逃げても大丈夫なのか」 「学校へ行かない、責任を持てるのか」 ...