知らない世界を教えてくれる

最近は、自分の知らないものや、他人との違いを、おもしろがっておりますが。

今度は娘に、ボーカロイドの曲を、いろいろ聴かせてもらいました。

【知らない世界を教えてくれる】

私の知らない世界!

子どもたちのYouTubeから流れてきていた『千本桜』ぐらいしか、パッと思い浮かばなかった…。

#初音ミクは知っている

#顔と名前だけ

#娘と同い年の生まれだそうです

基本的に、テンポが速いんですねー!

私には、やや耳が忙しく、歌詞が聴き取れないぐらいの速さ。

#両親が昔

#最近の曲は速くてわからんと頭を抱えた気持ちがわかったw

娘は、リズムと音を楽しんでいる、と言っていました。

ダークな歌詞の曲が好みなのだけれど、

何よりも“耳が寂しくない”曲が、いいんだよね、と。

私にとっては耳が忙しく、娘にとっては耳が寂しくない。

感覚の違いが、おもしろい!

聴かせてもらった曲は、すごく整然とした、近未来都市みたいな音がしました。

これと比べると、私が聴く80〜90年代の邦楽は、自然音に近く聴こえます。

空気が皮膚をなでていくような。

アップテンポだな、現代的だな、と感じていた曲でも、雑然とした都会のイメージ。

機械の整然さが、ボーカロイドの個性のひとつなのかな。

#これを聴きながら眠ると言う娘

#耳力がすごい!

娘が初めてハマった曲は『命に嫌われている』なのだそうです。

これは私も知っていた!

ガチャピンがYouTubeで歌ってるの、聴いたことあります!

#ガチャピンの歌好き

私、怖いのが苦手なので、

娘が聴かせてくれた曲は、絶対にサムネで選ばないだろうな、って思いました。

第一印象が、怖そうだったから。

娘がいなかったら、出会えなかった音楽でした。

長男の電車や恐竜や昆虫も、次男の手品やパズルやペン回しも、

私ひとりだったら、間違いなく深入りしないジャンル。

そういうものたちに触れられるのが、子育ての楽しい! の瞬間です。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする