ゲスな女が、愛される。(心屋仁之助)
もう恋愛には、そんなに興味ないけどなー… 心屋さんの本は、どうやら私に合っているみたいだし。 旦那さんと仲良くなるあり方の、ヒントになっ...
もう恋愛には、そんなに興味ないけどなー… 心屋さんの本は、どうやら私に合っているみたいだし。 旦那さんと仲良くなるあり方の、ヒントになっ...
愛し合うとは、 二人がそれぞれ相手を見つめ合うのではなく、 二人がともに同じ星を見つめることだ。
主婦力ゼロって、私のための本でしょうか!? 本屋さんで見て、表紙買い。 著者のマルサイさんは、ゼロから始めて、主婦歴10年目だそうで...
あなたに恋をしている人と あなたを愛している人とのちがい。 前者はいつもまっすぐ前から、 あなたの目を見つめています。 後者はいつもあな...
「ココロでやせるダイエット」にあった、著者の和田ゆみこさんの言う、 自分で勝手に思い込んでいる「太っている理由」がある。 という部分。 ...
生きると言うことは だれかに借りをつくること 生きていると言うことは その借りを返えしていくこと 誰かに借りたら 誰かにそうしてあげよう 誰...
確か、昨年のことです。 長男がインフルエンザで出席停止になり、すっかり熱も引いた頃に「ポテト食べたい! 買ってきて!」と言われて行ったコン...
次男は保育園に行っており、毎日送り迎えをしています。 晴れた日は自転車で、雨の日は徒歩で、時間とご機嫌の許す範囲で、散歩しながら行きます。...
「いっさいはん」の作者さんの本です。 わかります! わかりすぎます(笑)。 うちの長男、いま小学1年生なのですが、こんなの大好き。 ...
大好きなわたなべぽんさんの、お片づけシリーズです。 「ダメな自分を認めたら」の方では、私は汚部屋出身ではありませんが、物が捨てられなか...