
私の「うれしい」
朝の登校前、子どもたちとEテレの「シャキーン!」を観ていました。 オリジナルの漢字を作るコーナーで、みんながそれぞれの「うれしい」を...
朝の登校前、子どもたちとEテレの「シャキーン!」を観ていました。 オリジナルの漢字を作るコーナーで、みんながそれぞれの「うれしい」を...
コロナウイルス対策をさまざまにとりながら、保育園の運動会が、無事に開催されました。 年中さんの次男は、ちょっぴり照れながらも、楽しそ...
娘と2人で、ショッピングセンターに行きました。 春にはまだぴったりだった服が、秋に袖を通したら小さくなっていたので、買い替えです。 ...
洋風ラーメン、かな? 昔、一度食べたことがありました。 そのときは中華の気分だったので、今ひとつおいしさを味わいきれなかったの...
「ビエネッタ」というアイスクリームが、子どもの頃の憧れでした。 大きな直方体のアイスで、土台の上には波打つようにバニラアイスがデコレ...
意気揚々とランチにくり出しました。 今日の海がいい感じだったので、いちばん海がよく見えるお店に。 夏の抜けるような青で...
工作と折り紙の上手な長男は、ただいま小学3年生。 その技術は、年々目を見張る上達ぶりなのですが、本人は「そんなにすごくない」と思って...
何だか、頭も体も重い日が続きました。 すぐに疲れるし、一度休むとなかなか立ち上がれないし、うまく思考が働かないのです。 睡眠時...
長男と次男は、ときどき、ふたりきりでおふろに入ります。 髪や体が洗えているのかどうか、まったく怪しいものですが(笑)。 それぞ...
年に一度、タオル類を一新します。 習慣になって、4年ほど経つかな? 「お風呂のためのタオル」「台所仕事のためのタオル」と、その...