
6月の香り
自転車で買い物に出かけたら、水を湛えた田んぼに、緑の稲が伸びていました。 まだまだ短いけれど、シュッと空に向かっていて、元気がよさそ...
自転車で買い物に出かけたら、水を湛えた田んぼに、緑の稲が伸びていました。 まだまだ短いけれど、シュッと空に向かっていて、元気がよさそ...
実は私、その1。 ネギやたまねぎの、鼻にツンとくる独特の後味が苦手です。 長女を妊娠して以来、味覚が変わり、生では食べられなく...
地元の商品を買って、コロナウイルスで打撃を受けているお店を力づけよう! いつも行くスーパーの一角に、そんな趣旨のコーナーができていま...
本が好きでいいんだと自覚してから、子どもたちの成長とともに、「本を読む時間」が増えてきました。 読書そのものは、暮らしの中に、自然に...
息子たちと、真剣に、まくら投げをしました。 次男は泣かない程度に手加減しましたが、長男とは、お互いに本気モード。 これがまた、...
毎年、春先になると、家の玄関灯にツバメが巣を作りに来ます。 土地柄カラスやトンビが多いので、巣や卵を落とされたり、そもそもうまく土が...
我が家には、頂き物の小さなカートがあります。 赤ちゃんの手押し車ぐらいの大きさで、実用性のあるカートではなく、雑貨ですね。 ...
子どもって、寝ている間、本当によく動きますよね。 まだそれほど動けないはずの赤ちゃんでも、ふとんから頭が落ちていたり。 寝返り...
本を読み終えた長女が、やや自信なさげに尋ねてきました。 「あのさ、お母さん。 小説って、僕とか私とかで書いてあるのと、キャラク...
今日は夏日になるとのことで、朝から強い日差しが降り注ぐ中、耳に届いた鶯の声。 毎年、春先になると、どこからともなく聴こえてくるのです...