ハム語レッスン帖(今泉忠明)
娘のために、買ってみました! 普通の飼育本は、すでに読み込んでいたので、違う切り口のものを。 ハムスターのしぐさや行動...
娘のために、買ってみました! 普通の飼育本は、すでに読み込んでいたので、違う切り口のものを。 ハムスターのしぐさや行動...
前に、やましたひでこさんの「家事の断捨離」を読んだときに、「家事はそもそも細切れにするもの」だと書かれていて、衝撃を受けました。 家...
私は、これまで生きてきて、うまくいかないなあ、しんどいなあ、と思うことが多々ありました。 離婚したとき、失恋したとき。仲間外れになっ...
今日は、日差しが暖かく、いいお天気。 庭で子どもたちと遊んでいたら、長女が「ちょっと散歩しようよ」と言い出しました。 日の長い...
好きなことリスト、66番目。 関連記事です↓ 好きなことを100個、書いてみる 先日、ある人が言っていました。 必...
どうにも煮詰まっていた母娘、男子チームには内緒で、気分転換にランチに行ってきました。 ほどよいざわめきのカフェ。 外の景色を眺...
「多分そいつ、今ごろパフェとか食ってるよ。」の中にあった一節。 どんなに大切な人も、自分の物ではありません。(中略)失うのが怖いもの...
「パレートの法則」というのがあるそうです。 経済において、全体の数値の大部分は、全体を構成する一部の要素が生み出しているという考え方...
友達から、おみやげをいただきました! さすが北海道。オシャレお菓子がいっぱいあるんだなあ。 自分で普段買うものって、だ...
ドラえもんの絵描き歌が好きな、我が家の子どもたち。 福笑いを真似て、「目をつぶってドラえもんを描く」遊びを、やってみました。 ...