フリーター、家を買う。(有川浩)

図書館に行くようになってから、ハードカバーも気軽に読めるようになりました。

有川浩さんの棚、制覇しようかなあ。

今回は、これ!

さくさくと読めて、後味すっきりな物語です。

私の新卒から若手時代は、就職氷河期が少し緩み始めてはいましたが、まだまだ環境も条件も厳しい時期。

定年まで勤められる安定が揺らぎ、フリーターや派遣が全盛期でした。

周りには「正社員なんて損なだけ」という風潮すらあった時代を越えて、現在を見ると、フリーターとして生活した先には、どんな人生が待っていたんだろうな…と思います。

腰かけや繋ぎではなく、人生のステップにしていけたかといえば、私にはあまり自信がありません。

まして、経済力だけで言えば、冒頭の誠治を下回る私。

誠治が働いて、世界が開けていくのを、親と向き合っていくのを、自分のことのように読みました。

きっと、できるようになる

私も、誠治と同じように、「ほどほどの学歴」「中途半端な経歴」「使える資格・経験の乏しさ」を持っています。

子どもを生んで、一時社会から退いて初めて噛みしめた、再就職の難しさも。

だからこそ、こんなふうに働いて、社会から必要とされたら、すごく嬉しいだろうなと思います。

好きなことリスト」にも書いた、

仕事をして「ありがとう」と言われる

こと。

実現できるのかどうか、そのときはわからなかったけれど。

この本を読んで「きっと、できるようになる」と、勇気をもらえました。

結婚や出産で、仕事からしばらく遠ざかってしまっていただけに、再び外で働き始めることは、とても高いハードルのように感じてしまいます。

でも、きっと大丈夫。来るべきときが来たら、ちゃんと世界が開けていく。

今回は、力をもらった読書タイムとなりました。

本を読んで、楽しいのはいつものことだけれど。

力が湧いてくるようなのは久しぶりで、それもまた、嬉しかったです。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする