私の住む町には、6年に1度行われる、神社の大祭があります。
夏の初めのお祭りに向けて、年明けから半年間、各地区で奉納芸のお稽古をすることになっています。
我が家からは、長女が踊り子として参加するので、日舞の稽古が始まりました。
着物に慣れるため、浴衣を着てお稽古します。
着せるのは、母親の仕事…なのですが、帯結びがまったく覚えられない!
10分以上かけて、踏ん張って締め上げて、形が定まらないという体たらく。
娘が、自分で着付ける方法を先生に教わり、数回やってみたところ、5分もかからずに結べていました。
長女が自分で結んだ帯です。
綺麗にできてる!
私より器用だなあ、と感心するとともに、改めて成長を感じました。
乳幼児期と違って、学童期は、目を見張るような成長は少ないけれど。
確実に、大人に近づいているんだな、と思いました。