一日一発見・231

2025年5月12日(月)

推しフェスの、無責任コンサル大会、楽しかった!

めちゃくちゃ笑ったし、盛り上がった!

2025年5月13日(火)

あさみん復活祭の、無責任コンサル大会。

メンバーが違うと、出てくるものも雰囲気も違うので、おもしろい。

私、zoomでもしゃべれるようになってきた。

2025年5月14日(水)

わたしのホンライちゃん、描けた✨

名前は「ちょんちゃん」。

大きなリボンを背負った、赤ちゃんです。

何にでも興味津々で、わくわくしてる子。

「のぞみちゃんのファンレターは、言葉のギフトだもんね。でっかいリボン、必要〜🎀」

「つぶらな瞳と小さなお口だからこそ、選ばれし言葉がつむがれるのかも」

などなど、私が「おお、なるほど確かに!」ってうなずいちゃう感想や、

めっちゃ可愛い✨ と、おほめの言葉をいただきました。

ありがとうございました♡『あさみん復活祭』で、みんなとホンライちゃんを描いていきたいので、ぜひぜひよろしくお願いします😊

2025年5月15日(木)

今日のお昼ごはんは、冷凍の焼きおにぎりと、

フリーズドライのまいたけスープでした。

ふたつ合わせて、お茶漬け風にしたら、すごい胃が喜んだ♡

#スーパーで目が合ったものシリーズ

#脳内お花畑プログラム

2025年5月16日(金)

推しフェスのコメント欄が、推しにあふれていて、尊い!

嬉しいし、楽しい!

2025年5月17日(土)

忠海 佐知 さんから、強み×時間管理術のお話を、聞いてきました✨

あれこれやってたら、時間がない! 足りないっ!

て思いがちだけど。

視覚的に、時間というものを意識させてもらって、

私、時間の「ある」が、見えてないんだなー。

そう気がつきました。

無理に効率化しなくても、

自分の時間を俯瞰できる視点があるだけで、時間を豊かに使えるようになる♡

あと、時間を管理するって考えると、

きっちり決めて、継続しなくちゃ…と、思いがちw

だけどそれも、

「お子さんがいたら特に、たびたびマイルールの改変があるのが、あたり前だから♪」

って言ってもらえて、楽しい気持ちで取り組めそうです😊

2025年5月18日(日)

もうすぐお祭りがあるので、

演芸奉納の際に投げ入れる、

「おひねり」を作っております!

#お花紙で小銭を黙々と包む

#娘の色使いが可愛い♡

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする