好きなことリスト、26番目。
関連記事です↓
「すっきりとした家」「ミニマムな暮らし」というものを知り、衝撃を受けたのは、2~3年ほど前になるでしょうか。
家庭用品や私物を、ちょうど流行っていたこんまりさん流に「今使っていてときめく」かどうかで、すべて仕分けました。
それから、間に合わせで使っていたようなものを、少しずつお気に入りと入れ替えて。
大きな断捨離を終えてからは、その場でいる・いらないを判断し、以前より物が増えなくなった…はずなのですが。
それでも、やっぱり、増えているんです。
自分の変化により、ときめいていたものが不要になったり。
ライフスタイルが変わって、いらないと思っていたものが必要になったり。
人間って、変わっていく生き物なんだなあと、改めて思います。
「いる・いらない」を終えたあとの、すっきり感を味わうのが好きな私。
年末の、ちょうどいい機会がやってきました!
小さな違和感を見逃さない
今回、心がけたことです。
「いる・いらない」「ときめく・ときめかない」で、日々選んで過ごしているつもりでも、少しずつ積み重なっているものがあります。
あってもなくても変わらないけれど、何となく捨て損ねてそこにあるもの。
必要だと思って置いていたけれど、それから使っていなかったもの。
最初は着ていたけれど、劣化したり着心地が悪くなったりして、手が伸びない服。
「何となく」持っていたものを、処分していきました。
服の買い替えに「待った」をかける
もうひとつ、頑張ってみたのが、これです。
私は基本的に、服や靴・家庭用品は、手持ちの数を決めた上で、買い替えて処分する方法をとっています。
なので今回、服を減らしたぶん、新しく買わないと足りないかな、と思ったのですが。
さしあたり、この量+アウターがあり、困ってはいません。
決めた枚数をシーズン前に揃えても、結局、着やすい服と、手が伸びない服とが出てくるんですよね。
つまり、自分にとってのマストな選び方・持ち方が、まだできていないということです。
だったら、数が減っても着たい服だけを持ち、本当に足りなくなったときに、買い足してみよう。
最初に決めていた数が、私にとって必ずしも、必要な数とは限らないのだから。
改めて断捨離してみて、ただ何となく自分でルール化している物事が、まだまだあるのだと気づけました。
物の持ち方だけでなく、行動や気持ちの面でも、きっと同じです。
次は、物以外の断捨離をしようと思います。