
挨拶と子どもたち
中学校の役員の当番で、登校時の街頭指導に立ちました。 登校してくる子どもたちに「おはようございまーす」と声をかけ続ける仕事です。 ...
中学校の役員の当番で、登校時の街頭指導に立ちました。 登校してくる子どもたちに「おはようございまーす」と声をかけ続ける仕事です。 ...
この冬のお気に入りです。 絡め麺好きな私は、あんかけ焼きそばも、よく食べたくなるメニューのひとつ。 ただ、旦那さんも子...
「新年初」とつけたら、何でも明るいようなおめでたいような雰囲気になるなあ、と思った私です。 ともあれ2021年、冬休みが明け、少しず...
長女が「やってみたい!」と買ってきた、羊毛フェルトのキット。 綿を針でつんつんと刺して作っていくそうです。 すると、ふ...
長男の国語の宿題を、何気なく覗き込んだら、解答欄に、 「生きのこり」 と書かれていました。 それを読んだ私、 「ナ...
折り紙の得意な長男に負けず劣らず、次男も保育園でいろいろ覚えてきては、披露してくれます。 「おほしさまだよ!」 とたくさん作っ...
先日、ランドセルからおもむろに宿題セットを出してきた長男。 ぺらりとめくって、ふうっと息をついたかと思うと、 「今日の宿題は、...
長男が、おもちゃを並べていました。 ベイブレードに爆丸、恐竜に昆虫…。 種類はさまざまですが、実に整然としています。 ...
何やら次男が、踏み台やら座布団やらおもちゃやらを並べていました。 「何作ってるのー?」 と尋ねたら、 「マリオの...
雪が積もりました。 昨晩まで続いていた鉛色の空が一転、青空に。 太陽の光が雪に反射して、空気がきらきらしています。 ...