
「言葉」を使うこと
実際にSNSを使うようになってから感じていることを、言葉にしてみました。 【「言葉」を使うこと】 昔は本やラジオ、テレビぐらい...
実際にSNSを使うようになってから感じていることを、言葉にしてみました。 【「言葉」を使うこと】 昔は本やラジオ、テレビぐらい...
頭の中に、突然言葉が閃いたり、天啓みたいに何か降りてきたりするとことって、ないですか? 【足るを知り、よりよく生きる】 ここ数...
【子育てに正解はないんだなと思った話】 うちの子どもたちは学校不適応ではあるのですが、行けば行ったなりに楽しむことも、いきいきしてい...
【すべては必要だったこと】 昨日、認知症の家族との関わりについて、あまり良い関係を築けているとは言えないと書いたのですが。 そ...
昨日の日記の続きです。 今日は、子育てについての「気づき」の先のお話。 【「気づく」の先にどうするか・2】 “気づく”で...
今日は「気づき」について書いてみます。 【「気づく」の先にどうするか】 私は家庭でも地域でも、みんなの先頭に立つよりは、連絡・...
素直であることは、基本的に素敵だと思っているんです。 ただひとつだけ…、 【そこだけは素直じゃなくていい!】 「素直」と...
最近、すっかり春めいてきたので、バイクで颯爽と走る人たちを、よく見かけるようになりました。 【走るバイクを見て思う】 私が住ん...
今晩、いつもお世話になっている中崎雄心さんと、2回目の数秘術対談をさせていただく予定です! #楽しみ “数秘術”というと占いの...
私は自分では、冷静とは縁遠い、すごく感情的な人間だと思っていたのですが。 「落ち着いてるね」とか「冷静だね」と言われることが増えてき...