 
            次男のさつまいもほり
保育園最後の、さつまいもほりがありました。 見学に行ったら、ほかの子が着々と掘り出していく中、次男を含めた5人ほどのグループは、大物...
 
            保育園最後の、さつまいもほりがありました。 見学に行ったら、ほかの子が着々と掘り出していく中、次男を含めた5人ほどのグループは、大物...
 
            放課後等デイサービスの作業療法士さんが、長男と話したときのこと。 お絵描きから始めて、恐竜クイズで盛り上がり、ずいぶんと気持ちがほぐ...
 
            2021年9月27日(月) YouTuberのファーストテイク歌動画を見て、真似して盛り上がった子どもたちが、三人三様でおもしろかっ...
 
            映画館には行けなかったので、テレビ放映されたものを、ようやく観ることができました。 ストーリーも結末もすべてわかっているから...
 
            次男のクラスで、来年度の小学校入学に向けて、 「保育園の行き帰り、自分の荷物は自分で持ちましょう」 と先生からお話しがあったそ...
 
            幻想的なタイトルと、見覚えのある著者名に惹かれて。 でも、どこで読んだんだったかなあ…? 著者プロフィールを見ると、こ...
 
            コイケさんの本の中でも、やや上級編かな? ドS本のあと、「この世のカラクリ」「お金を笑わせろ」と読んで、通算5冊目になります...
 
            今日は長男の誕生日でした。 毎朝恒例、登校前の戦い〜ハグ〜ハイタッチをしながら、 「お誕生日おめでとう。生まれてきてくれてあり...
 
            そういえば、久しぶりの読書です! 帯に「アドラー心理学・大ベストセラー『嫌われる勇気』の著者」とあったので、興味が湧きました。 ...
 
            2021年9月20日(月) 明日は、私と娘がコロナワクチン接種。 もしも副反応で、筋肉痛がひどかったら。熱が出たら。 副...