
花を眺めてみる
本で読んだのですが、怒りを感じたときには、花を眺めるといいそうです。 花を眺めて「綺麗だな、気持ちが落ち着くな」と意識するのがポイン...
本で読んだのですが、怒りを感じたときには、花を眺めるといいそうです。 花を眺めて「綺麗だな、気持ちが落ち着くな」と意識するのがポイン...
即答できないシリーズ。 深い思考と、自身と向き合うことが必要になるテーマです。 考えることは好きなので、こういった本を...
朝の登校前、子どもたちとEテレの「シャキーン!」を観ていました。 オリジナルの漢字を作るコーナーで、みんながそれぞれの「うれしい」を...
コロナウイルス対策をさまざまにとりながら、保育園の運動会が、無事に開催されました。 年中さんの次男は、ちょっぴり照れながらも、楽しそ...
片づけの格言集です。 著者が「はじめに」で語る、 片づけや整理整頓の本をいろいろと読んだけれど実際に暮らしの中で思い出...
娘と2人で、ショッピングセンターに行きました。 春にはまだぴったりだった服が、秋に袖を通したら小さくなっていたので、買い替えです。 ...
洋風ラーメン、かな? 昔、一度食べたことがありました。 そのときは中華の気分だったので、今ひとつおいしさを味わいきれなかったの...
もし子どもに聞かれたら、即答できないな…と、読んでみることにしました。 本文にはふりがなもついていて、子どもたちに届けたい思...
「ビエネッタ」というアイスクリームが、子どもの頃の憧れでした。 大きな直方体のアイスで、土台の上には波打つようにバニラアイスがデコレ...
斎藤一人さんは、もはや定番の書。 やっぱり、元気が出るというか、安心するというか。 一人さん自身が、七福神みたいだな、...