2025年7月7日(月)
お仕事先の給食室の、
ムダのない工程&動線と、
高機能な調理・洗浄機器に、
感動してる。
やっぱり、業務用の機器ってすごいなー。
予洗いは手でしているとはいえ、
数十秒で食器が洗い上がるって、
ドラえもんの道具みたいだ
と、地道に夕飯の片づけをしながら思う私。
2025年7月8日(火)
会いたい人に、会いに行けること。
会いたい人が、会いに来てくれること。
どっちも、すごく幸せだなあ♡
今日は、大好きな人たちが。
一緒にランチを食べるために、はるばる来てくれました。
すごい嬉しかった! 楽しかった♪
自分の住んでるとこで、みんなで会える日が来るなんて、思わなかった✨
ご一緒してくれたみなさま、来てくれてありがとう♡
主催してくれた ちあきちゃん、本当にありがとう!!
#私めっちゃ幸せそうに食べてる😆

2025年7月9日(水)
フルーツサンド作った!!
今日、職場のおやつがフルーツサンドで、めっちゃおいしくて✨
もっと食べたくなったから、お家でも作った♡
フルーツ&クリーム、もりもりにして食べるんだ〜♪

2025年7月10日(木)
朝、腕に洗濯物を掛けたまま、
「いってらっしゃいませー♪」って旦那さんを見送って。
なんか執事みたい? と思った。
腕に白い布掛けてるやつ。
調べたら、ウエイターさんやソムリエさんだった!
#執事さん違った
“トーション”
“アームタオル”
という名詞を、初めて知りました。
持ち方にも決まりがあるらしい。
洗濯物、めっちゃ雑に腕に掛けてた…
明日はビシッと、洗濯物を三つ折りにして掛けて、見送りますね🤣
2025年7月11日(金)
娘から、突如送られてきたURL!!
開いてみたら、こんなのが✨
*https://vl.araya.org/kumonoshita*
2025年7月12日(土)
娘のオープンキャンパスについていって、一緒に模擬授業を受けました。
「子どもにとって自由とは?」という講義で、
アイザイア・バーリンの『自由論』を聞きながら、手裏剣と忍者の仮面を作る!
楽しい✨そして大学生気分を味わう♪
仮面が、クリスマスツリーみたいになりましたが🤣
本日いただいた名言は、
“偶然を拾うプロであれ”。
#なんの授業だかさっぱり伝わらない説明
#私が娘より楽しんでいたことだけは伝わるはず!

2025年7月13日(日)
ケーキに、桃のコンポート。
コンポートって、わくわくする響きだと思う。
コン。ポ。ト。
どれも小気味よい音で、心が弾む。
ポー。と伸ばす音で、果物の丸みや甘み、やさしさを感じる。
濁点のない、シンプルなカタカナの並びが、さらりと流れる艷やかさ。
ほら、コーンポタージュ、は濁点があるから、とろりと留まる感覚がある。
そんな感じの違い。
日本語の表記や発音って、素敵だよね。
