宝物がたくさん
お店屋さんごっこがマイブームの次男。 ある日、自分の棚から、日頃「ぼくの大事なの!」と言っているおもちゃを出してきて、ローテーブルに...
お店屋さんごっこがマイブームの次男。 ある日、自分の棚から、日頃「ぼくの大事なの!」と言っているおもちゃを出してきて、ローテーブルに...
「植物図鑑」を読んで、山菜食べたいな~と思っていたら… 「蕨もらったから、作った」 と、お裾分けをもらいました。 ...
ご縁あって、娘の先生から借りてきた1冊です。 図書館や本屋さんで、有川浩さんの一角を眺めながら、今まで手にする機会を逃してい...
今にも雨が降りそうな、春の午後。 子どもたちは、友達と遊んでいます。 私は、夕飯の支度をすませて、一息。 いただきものの...
「半径3メートル以内を幸せにする」より。 自分の長所を使って、人を笑顔にするんだって考えてみてください。(中略)「長所」と考えると身...
長女を支援してくださる輪の中で、新しい出会いがありました。 学校外の先生なのですが、娘が本好きで、辻村深月さんの本も何冊か読破したと...
気がつけば、桜の花も咲き終わりました。 山沿いの道を通ると、緑が綺麗な季節。 久しぶりの雨の中、ふと眺めた山並みが、それはもう...
誕生日プレゼントに、ずっと欲しかった「コンビニ屋さん」のおもちゃをもらった次男。 「コンビーやさん、コンビーやさん」と喜んでは、毎日...
「半径3メートル以内を幸せにする」より。 一番の目的は、「自分はこれが嫌なんだ、苦手なんだ」と自覚すること。そして自覚したら、その嫌...
同じ町内の友達の家には、自転車で1人、行き来している長男ですが。 町外の方、特に国道を渡っての外出は、親も一緒でした。 信号は...