【あなたのおしごと宣伝部 vol.28】Shiba Aco 様

Shiba Aco しばちゃんの、

「強み×思考整理ナビ」を、受けました!

*Facebookリンク*

【行動の星で生きる地図】

数秘の読み解きと、思考を見える化する作戦会議の、掛け合わせセッションです。

まず、生年月日&出生時の名前を使った数秘で、強みと潜在意識のお話から。

この解説が、それぞれの数字の特性をイメージしやすくて、わかりやすい!

私は、“幼稚園児”と“赤ちゃん”が、幅をきかせておりました(笑)。

強みを知るって、自分を客観的に見る時間になるんですね。

ここで出してもらったいろんなキーワードの中から、心当たりを拾い上げます。

それを元に、解決したい課題や、達成したい目標など、

自身が決めたお題に対して、自分だけの“答え”を、一緒に探り当てていきましょう!

という、セッションです。

お題は、なんでも大丈夫。

たとえば、

•やりたいことをやるための思考整理

•私の強みを再確認

•想いが伝わる自己紹介作り

•理想に近づく作戦会議

•アイデアの思考整理

•最高の理想を言語化

•私の商品の推しポイント出し

などなど。

自分の中にあるものを引き出して、答えを探していきます。

私は、「忙しいときに焦らないための、思考整理」を、お願いしました。

しばちゃんの愛あるナビゲートが、めちゃくちゃ良い!

zoomでお話ししながら、私の思考の流れを、画面上で地図みたいに整理してくれるんです。

よりそい型の問いかけによって、自由に思考が展開していく。

のだけれど、要所要所でふり返りの確認をしていくので、本題からズレることなく、思考整理ができます。

現状と理想、そこに至るためのネックや、すぐにできるアクションまでを導き出せる。

自分の心に沿って、自分が決めた物事は、行動に移しやすいですよね!

私の場合は、実際に忙しいかどうかよりも、

“自分で自由に、その状況や行動を選んだ感覚があるかどうか”のほうが大事だとわかったから。

何でもかんでも効率化! とか、やることを減らす! 量の調整よりも、

納得感を重視したほうが、自分の理想の状態に近づけるわけですね。

「行動→体験を通して、価値観や解釈が変わっていく」

その一歩目に、やさしく背中を押していただきました。

ありがとうございました!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする