わたし、青色が好きなのです。
【青の宇宙】
どの色にも、濃いものから淡いものまで幅があるのだけれど、
青って、その幅の広さで、喜怒哀楽すべてが表現できる色だなって。
もちろん、ほかの色でもできます。
でも、私の喜怒哀楽に近い色がそろうのは、青だなあと思うのです。
いちばん近いなと感じる青を、選んでみました。
喜は、薄水色(うすみずいろ)。
怒は、鉄色(くろがねいろ)。
哀は、紺青色(こんじょういろ)。
楽は、白群(びゃくぐん)。
今は、これかな。
また別の日に見たら、変わるかもしれない。
私にとっては、どの感情も、前面で弾けるイメージではないんです。
表に出る時点では、感情と気持ちと思考が混じっているから、また別物だなって感じています。
表に出る前の、ふつ…と心に湧き上がる瞬間が、純度の高い感情な気がしていて。
青は、そこの深みごとあらわすのに、とてもよい色。
また、私の感情は、文字通り4つに、すっぱりと切り分けられるものではない。
グラデーションが存在します。
青って、そのグラデーションが、とても美しいんです。
海や湖を思わせる、光の加減で繊細に変わる青。
境界線の溶けあう青。
自然へ表れる状態に、いちばん揺らぎを感じる色です。
青の揺らぎが、私は好きです。
参考リンクはこちら↓
https://irocore.com/category/blue/
