ものは言いよう、気は持ちよう

「朝活」って、なんだか素敵な響きだな。できている人はすごいなあ。

そんなふうに思っていました。

【物は言いよう、気は持ちよう】

言葉のイメージが、ゆったりとして優雅なんですよね。

朝からバタバタと時間に追われていない感じ。

たとえ追われているのだとしても、ちゃんと有意義な時間を確保している感じ。

実は私も、朝活してみようと思ったことは、あるんです。

本を読んだり、文章を書いたり、ゆっくりと体をほぐしてお茶を飲んだり…そんなことを、したいなと。

やってみて、挫折しました。

朝、家族をつつがなく送り出すためには、わが家の生活スタイルだと、朝家事が欠かせません。

早朝にある程度すませておかないと、日中の仕事が終わらないからです。

そこに自分時間をプラスしようと思ったら、めちゃくちゃ早起きしなきゃだめじゃん…!

#私はロングスリーパー

#8時間は眠りたい

#逆算したら夜が回らない

睡眠を削り続ける朝活というのも、何か違う気がします。

なので、素直に「私にはできないけれど、やっている人はすごいなあ」という位置に、落ち着いておりました。

ところで、改めて「朝活とは」と、Googleで調べてみたら、

“「朝活」とは、文字どおり、朝の時間に活動することをいいます。

単に早起きして1日の活動時間を前倒しするのではなく、

自分の趣味やスキルアップのために、仕事や学校に行く前の時間を有効利用し、

生活を充実させることが朝活の目的です。”

このように出てきて、ふと思ったんです。

朝家事も、広い意味では朝活なのでは?

昼間や夜に自分時間を捻出する=生活を充実させるために、やっているわけですし。

なんなら、家事をする間に、ながら運動の要素を取り入れたり、

私がよくやる「ありがとう」を唱える時間にしたり、

過ごし方次第では、まさに朝活そのものだ!

そう考えたら、慌ただしい朝家事が、なんとも優雅な時間になるではないですか!

これはいい!!

というわけで、これから私は、朝家事を朝活だと思うことにします。

明日も朝活、楽しく頑張ろうっと。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする