最近、ちょっとハマっていること✨
「このおやつを食べるために、歯をみがく」
という行動です!
【食べるための歯みがき】
食後のお茶とデザートが、大好き! な私ですが。
本当に“食後”に食べると、満足感が少ないんですよね…。
#おうちデザートの場合
#外食時は別
口の中のテンションが、なんとなくごはんの続きみたいで。
どこか満たされないので、食べる量が全体的に増えちゃって、体が重たいことも多々。
せっかくのごはんもおやつも、味わいきれずに中途半端。
そんな私が編み出した方法が、
「食後のデザートを食べる前に、歯をみがく」
です!
今までは、
「どうせデザートを食べるなら、あとでまとめて、歯みがきしよう」だった思考を、
「このデザートを、心身をフレッシュな状態にして味わうために、歯をみがいてこよう」に、してみたのです。
これが私にはよかったらしい!
いったん口をリセットすると、そのあとに食べるおやつが、100%その味に集中できて、めちゃくちゃおいしいんです!
#そしてまた食後の歯みがきをしますw
逆に、歯をみがいているうちに、
「あれ…いま食べなくても、別にいいかも」
という気分になって、すっきりとごはんを終えることもあります。
歯みがきって、味覚や食欲を整えてくれるんですね。
歯の健康や、食後のケアとしてはもちろんですが。
自分の食べたいものに、自身を集中させて、向かっていく準備体操にもなるんだなぁ。
44年間生きてきて、初めて知った感覚でした。
