長嶺 みどり さんの、
『お金のブロックって、都市伝説??って思う♡ワークショップ』
に、参加しました!
【体で感じるワークショップ♡】
私は、
“頭で理解する”と、
“体で理解する”と、
“心で理解する”の間に、距離があるのです。
頭で理解するのは、たとえばビジネス書なら「読んだだけ」みたいな感覚。
体で理解するのは、実際にやってみて、自分の体験になった感覚。
心で理解するのは、その体験と、他の学びや気づきが結びついた、自分事として腑に落ちる感覚。
ひとつひとつ段階を踏んでいくので、頭と体の距離が近くなる、みどりさんのワークショップは大好きなのです。
そして、みどりさんに教えていただいたことは、自分の現在地を確認しながら、ふわっと抵抗感をほぐしていける内容で、
ゴリゴリ戦う系が得意じゃない私には、とってもお役立ちでした✨
いくつかワークをしたのですが、いちばん衝撃だった中川希美の事実が、
“本やおいしいものやお出かけや、嗜好品には気持ちよくお金を使うけど、
普段の衣食住などの必要なもの、生活必需品には、気持ちよく使えない”
のに、
“生活に必要なお金は受けとりやすくて、自由に使っていいお小遣いは受けとりにくい”
という、真逆の抵抗感があったことw
#自分でも何を言ってるんだと思って笑った🤣
#でも書き出してみないと気づけなかった
いわゆる「ブロック」と呼ばれるものの正体が見えて、
ちょっと可愛くおもしろく感じられる、体感型のワークショップ!
楽しかったです✨
