
気取らない気遣い
話し方について、いろいろ考えています。 【気取らない気遣い】 私が話せるようになりたい目的である、「自分も相手も心地よいコミュ...
話し方について、いろいろ考えています。 【気取らない気遣い】 私が話せるようになりたい目的である、「自分も相手も心地よいコミュ...
子どもと楽しく遊ぶために、いちばん大事だと思っているのが、 “同じテンションで遊ぶこと”である。 「子どもにつき合おう」とか「...
義理の祖母が、苦手です。 【人生の学びを書き出してみる】 10年ほど一緒に暮らして、概ね良好に家族として過ごし、認知症も進んで...
いつもより高い椅子に座った。 いつもより目線が高くなった。 いつもより高いところから世界を見た。 大人になりたくて背伸び...
昨日は「書くこと」について考えたので、今日は「話すこと」を考えてみます。 【繋がりたいから話したい】 私は、話すのが苦手! と...
わたしのからだにも梅雨がきた 濡れた空気の中でしっとりと息をする 汗ばみながらぺたぺたと裸足で歩く かえるみたいだと思い...
note投稿を始めてすぐの頃、私にとっての「詩」と「エッセイ」の違いについて記したことがあります。 【「書く」ことについて考える】 ...
おふろに入るのも、ごはんを食べるのも、いつもより早い時間に終わると、楽だなあと感じる。 きっと自分が、おふろ掃除や食器洗いなど、後片...
今日は、いつも読まないタイプの本を読みました。 【発見! ファーストクラス民宿(飯塚玲児)】 私、民宿推し! というわけでもな...
ここにいる いたいからいる いたくないがいる どちらにせよここにいる