
恩師の言葉
高校時代の恩師からの年賀状に、 退職してもやりたいことがいっぱいです と書かれていました。 高校時代、演劇部でお世話...
高校時代の恩師からの年賀状に、 退職してもやりたいことがいっぱいです と書かれていました。 高校時代、演劇部でお世話...
ZOOMを使ってみて、カメラに目線を合わせるのが難しいな、と感じました。 画面を見下ろすと、相手からは「上から目線」に見えてしまうの...
息子たちが、家じゅうの空き箱を集めて、工作していました! トミカを走らせる用の、コースらしいです。 滑り台というか、ゲ...
「文章を発信する上で、心がけていることとか、こんなふうにしたいなと思うことはありますか?」 そう訊かれて、私の口から出たのは、 ...
2023年1月2日(月) 無事に帰省。 実家族の元気な顔も見られて、嬉しい。 良好でも険悪でもない、適度な距離が適度な関...
2022年12月26日(月) 年内最後の、ひとりランチ。 デザート付きのミニコースを、自分にプレゼント。 ...
昨日、子どもたちをふり返ったので、今日は自分自身に目を向けてみました。 実生活に大きな変化はなかったけれど、私の世界は、主にオンライ...
去年の冬休みの写真が出てきたので、しばし懐かしく見入っていました。 年長さんだった次男は、ランドセルを買ったなあ。 ランドセル...
ここ数ヶ月、手品にはまっている次男。 見つけてくるのは、すべてYou Tubeからです。 最初に挑戦したのはペンマジックで、ペ...
ようやく、映画館に行けました! 小説も読んだけれど、やっぱりこれは、映画がベスト! 動くダイジンは想像していたとおりに...