
積ん読の本(石井千湖)
昨年、神保町から連れて帰った1冊です。 【積ん読の本(石井千湖)】 たまたまSNSで見かけて、読みたいリストに入れてい...
昨年、神保町から連れて帰った1冊です。 【積ん読の本(石井千湖)】 たまたまSNSで見かけて、読みたいリストに入れてい...
キイロブックストアさんの『言語論 はねをもつことば』を、読ませていただきました。 【言語論 はねをもつことば(高橋秀元×下川好美)】...
キイロブックストアさんの『言語論 はねをもつことば』を、読ませていただきました。 【言語論 はねをもつことば(高橋秀元×下川好美)】...
『さみしい夜にはペンを持て』の、続編! いろんな本の一節に出会えて、すごく楽しい本です。 そして、いい本だった…! 【さ...
今回の読書スポンサー様は、Panda-sanです。 心温まる優しい物語から、お役立ち情報まで、いろんな投稿をされていますɲ...
ああ、実家の母の小包も、こんなだったなあ。 一人暮らしの部屋で開けた、使い古しの段ボール箱を思い出しました。 【母親からの小包...
転勤族の旦那さまとともに、引越しをくり返しながら、その地の書店で働く著者が、 “本屋さんで起こる、小さなドラマ”を綴った、約60話分...
ベストセラーになった当時、読んだのだけれど、 良さを理解するのが、私には難しかったお話。 【白い犬とワルツを(テリー・ケイ)】...
“ときめく片づけ”の、こんまりさんの旦那さまであり、プロデューサーの川原卓巳さんの新刊です。 【人生は、捨て。(川原卓巳)】 ...
森博嗣さんの、小説以外を読むのは、実は初めて。 でも、森博嗣さんだからこそ、読んでみたいなと思いました。 【お金の減らし方(森...