長文と短文の表現

何かについて、文章を書くときに、

「これを最上の形で表現するには?」

と、考えます。

【長文と短文の表現】

言葉を素直に連ねる、日記かな?

情感豊かに綴る、エッセイかな?

#長文向き

言葉を磨き上げ、研ぎ澄ませる、詩かな?

言葉のリズムを楽しむ、短歌や俳句かな?

#短文向き

それとも、目で見る絵? 耳で聴く音楽?

絵や音楽が最上だと思ったら、それは文章にはしませんw

文章で書くものは、たいてい、日記か詩を選ぶのですが…

今日は試しに、両方書いてみようかな、と。

それでは、日記バージョン、はじまりはじまり↓↓ 

私、毎朝ノートを書くときに、スマホのライトを使っています。

机のある部屋で、子どもが寝ているため、

部屋の電気を点けたら、起こしてしまうから。

最近、早朝は肌寒くなってきたので、

お気に入りの透明なガラスのカップに、温かい紅茶を淹れて、

ノートを書いたあとに、ゆったりと飲むのが楽しみです。

今朝、手にしたカップを、ふと覗いたら、

紅茶の底を、スマホのライトが照らしていました。

手を揺らすと、紅茶を通して見えるライトの光も、ゆらゆら動く。

小さなキャンドルの炎のようでした。

水底か、水面か、果たしてどちらに映っているのか。

目を凝らせば凝らすほど、ゆらぎの実体が遠ざかる。

不思議な感覚です。

ただ、光がそこにあることを受け入れると、

穏やかに私を包みこんでくれる、優しいものが生まれたように思うのでした。

光のゆらぎには、

・リラックス効果

・集中力の向上効果

・ストレスの軽減効果

がある、と聞きます。

毎朝、お茶を飲みながら、光のゆらぎを眺められるとは。

素敵な朝習慣になりました。

↑↑こちらを、詩で表現すると、こうなります↓↓

(note灯火)

中川希美版の、「素材は同じで、調理法が違う」文章でした。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする