「喪失感」の形を探る

「喪失感」について、考えていました。

【「喪失感」の形を探る】

喪失感って、大切な人やものを失くしたときの気持ちですよね。

それは、中身がからっぽの箱のような状態なんだろうか。

それとも、中も外もない、無の状態なのか。

はたまた“ぽっかりと穴が開いたようだ”と言われるように、一部がなくなる状態なのか?

というのを、自分のこれまでの経験と、照らし合わせてみたんです。

どうやら「からっぽ」か「穴」な感じでした。

実際に単語を検索して調べてみると、

『喪失感とは』

家族やペット、友人など、大切なものを失ったときに抱く感情です。「喪失感」という言葉の意味は「空虚な気持ち」です。

と出てきて、さらに、

『喪失感と虚無感の違いは』

初めに大切に思うものがあったかどうか、という点です。

喪失感を感じるときには、まず大切に思うものがあって、それを失うことで、自分の一部を失ったような感覚に襲われます。

しかし、虚無感は失われる、という感覚を伴っていません。

初めから、すべてのことが無意味で興味が向かない、感情が動かない状態です。

だそうなので、つまり虚無感が「無」な感覚なんですね、きっと。

じゃあ、喪失感を集めると、どうなるんだろう?

無を集めても無だし、0はいくつ足しても掛けても0だけれど。

からっぽは、集めてもからっぽのままなのかな?

容れ物だけが大きくなっていくのかな。

でも、その中身は「からっぽ」であって「無」ではないから、

逆に外側同士がぶつかり合うことで、ビッグバンのように、微細な分子レベルの何かが生まれる?

穴を集めると、大きな穴になるのかな?

でも、穴の周りはどうなる?

穴があるってことは、穴じゃない部分があるってこと。落とし穴の周りの地面みたいに。

穴じゃない部分が重なり合って、穴を埋めるのか。

逆に、重なり合って、穴じゃない部分も穴になるのか。

そんなふうに思考が飛んでいったので、現実に戻るため、AIチャットくんにも訊いてみることにしました。

「喪失感を集めると?」「喪失感が集まると?」と、微妙に文脈を変えて、2回尋ねたところ、

いわゆる鬱状態に近いような、要因や結果を挙げてくれて、最後に、

「喪失感を集めることが目的ではないので、必要ならば専門家のカウンセリング等を」と、心配までしてくれています。

#あいかわらず親切

では、哲学的にはどうかと訊くと、「人生に対する哲学的な視点を失っている状態かもしれません」と。

#逆説的なおもしろさ!

「自分自身の人生に対する哲学的な考え方を持っていない人は、何かを失っているかのように感じる」「そのため、喪失感が集まる」という予測。

なんだか、ブラックホールみたいなイメージになってきました。

ということは、喪失感は「穴」なのか…?

最後に、「哲学的な観点で、多くの人の喪失感が集まるとどうなるのか」と質問した答えが、まったく現実的で優秀だなあと思いました。

文面を見ていただけるとわかるのですが、これで私の中では、曖昧だった「喪失感」の形が、やはり「穴」だな! と確信しました。

ぼんやりと感じていた気持ちに、形が見えると、安心して受け入れて、前に進める私です。

なんでもかんでも型にはめるのは危険なので、気をつけつつ。

こうして輪郭を見やすくすることで、自分の感情とつき合っています。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする