次男のカルタ取り

このあたりでは、小学生になると、毎年冬に百人一首大会があります。

その前段階として、保育園では、カルタ遊びをしています。

まだひらがなの読めない次男も、何度かやるうちに、絵と文を覚えるようで、楽しそうに取っています。

最近は、読み手をやりたがるようになりました!

…といっても、当然、字は読めません。

ではどうするかというと、絵を見て、自分で文を作るんですね。

読み札の内容を覚えていて言うこともあれば、まったくの創作のことも。

おもしろくて、毎回笑い転げています。

THE・創作カルタ

次男「おみせやさんが、トマトをうっています」

正解は「野菜を売っているお店を何という?」。

次男「おべんとう、おっことして、エーンエーン」

正解は「弁当をベンチに落としてべそかいた」。

次男「おおきなおほしさま、おそらでぴかぴか、きれいだね」

正解は「宝石みたいに空できらきら光るもの何だ?」。

などなど。

ほかにもいろいろ、「あ、なるほど!」というものから、「意味がわからん…」と頭を抱えたくなるものまで。

たくさん、読んでくれました。

まるで、素敵な詩を聞いているみたい。

私がいちばん楽しませてもらったので、またやりたいと思います!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする