SNS起業して、変化したこと

この間、自分の変化のきっかけをふり返る機会があったので、本日は覚え書きです。

【SNS起業して、変化したこと】

大きくは、3つあるなと思います。

1つめは、世の中の見えないところにやさしさがある。

って実感できるようになったこと。

自分でお仕事を作って、届ける。

ということを、起業して初めて、体験しました。

ひとつのものを作って、届けるまでの間に、

小さなことから大きなことまで、目に見えないところで、

たくさんのやることと、たくさんの考えることがあったんですね。

そして、たくさんの人に助けてもらった。

喜んでいただけるものを、より快適に、届けられるように。

世の会社やお店が、どれだけのことをしてくださってるのか。

前よりも、リアルに想像できるようになりました。

目には見えないところに、世界のやさしさが、あふれている!

♡♡♡

2つめは、私が私を選んでる。と思えるようになったこと。

起業女子になってから、人生のふり返り方が変わりました。

「あのとき、○○だったらよかったのに…」と、落ち込むだけの後悔がなくなって、

「○○だったから、次はこうしてみよう!」に、なっていたんです。

現在進行形で動けている、って、自分が思えているからだと思います。

やりたくてやったお仕事で、誰かの役に立つ実感を、持てたからでもある。

普段の生活で、何気なくやっていたことも、

「私がこれを選んだ」と、思えるようになりました。

今が、どんな毎日でも、私が選んで生きている毎日なんだから、とことん楽しもう!

そう考えたら、落ち込むだけの後悔を大事に抱えてるヒマは、ないのです!

♡♡♡

3つめが、おしごとはどこまでも楽しめる! ということ。

“与えられるおしごと”は、基本的にはないので、自分で作るんですよね。

仕事を作る、という視点で世の中を見ると、

会社員時代のおしごとにも、もっと楽しめた要素が、たくさんあったな。

そう思いました。

視点が増えたり、視野が広がったりを、ある意味では強制的に体験できたw

のが、私にとっては起業だったわけですね。

うん。起業女子、やってみてよかったです!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする