
【noteエッセイ】新米母さんだった、昔の私へ
「子どもには、自身で育つ力がある」とは言うけれど。 知覚過敏で、とにかく偏食、 野菜をほとんど食べないわが子のことが、心配だっ...
「子どもには、自身で育つ力がある」とは言うけれど。 知覚過敏で、とにかく偏食、 野菜をほとんど食べないわが子のことが、心配だっ...
急いでいて、ドアに頭をぶつけた。 時間がないときに限って、そういうことがよくあるので、 「痛っ! もう!」と、イライラしがちな...
朝起きて、窓を開けるとき、勇気がいる。 私は、田舎住まいでありながら、極度の虫嫌いのため、 できる限り、彼らとは顔を合わせたく...
今さらではあるけれど、SNSはシェアリングの世界なのだな、と実感している。 私がSNSを開くと、 「虹が出ていたよ!」 ...
小学6年生の息子が、私にハンデをくれるようになった。 Nintendo Switchのゲームで遊ぶとき、一緒に走るとき、腕相撲すると...
私の車の前を、タンクローリーが走っていた。 ぴかぴかに磨き上げられた、銀色のタンクに、周りの風景が映り込んでいる。 流れるよう...
「似合う」って、なんだろう。 その人以外のものになろうとしているときの、しぐさや言葉、ファッションやメイクは、 傍から見ていて...
noteで書いている詩とエッセイが増えてきたので、それぞれマガジンに振りわけてみた。 ふっと心が動いた瞬間、素敵な写真を見つけた瞬間...
今月に入ってから、娘の胃腸が、本調子ではないらしい。 もともと、感情が胃腸に影響しやすい体質なのもあり、 「多少の不調が常」だ...
「理想の食べ物」について、おしゃべりし合うのを聴いていて、思った。 「理想」は、記憶や経験も織り込まれて、完成するものなのだな、と。...