
自分の言葉で語る
こうして日記を書いていてよかったな、と思った出来事がありました。 【自分の言葉で語る】 子どもに、法律に触れる犯罪や、性的なこ...
こうして日記を書いていてよかったな、と思った出来事がありました。 【自分の言葉で語る】 子どもに、法律に触れる犯罪や、性的なこ...
以前、 「物質的安心感と、精神的安心感を分けられると、おもしろいですよ」 と、 平野 麻子 さんに教えていただきました。 ...
先月、こんなことを考えていました。 私にとっての「やさしさ」のひとつが「わかりやすさ」であること。 私はたぶん「見えないけれど...
今日の私。強さって、なんだろう。 …って考えています 【ニーバーの祈り】 先日読んだ小説『風が強く吹いている』の影響です...
今日は、ちょっぴり背筋が凍った、怖い話をしますね。 【根をはる木でなく、流れる川のように】 私は地方の田舎町で、いわゆる長男の...
次男の国語の宿題から、私の見方の偏りに気づかせていただいた、Facebookでの交流記録。 ありがたいなあ…! 次男(小2)...
お盆の行事も、帰省も、ひととおり終わって、また日常生活の始まりです! #恐竜博物館おもしろかった! 子どもたちは、もうしばらく...
本好きな友達としゃべっていたら、 「あるあるー!」「わかるー!」 な話題が多くて、笑いが絶えませんでしたw 楽しかったの...
私がモヤモヤするときって、だいたい“責任を持ちたくないとき”だ! と、気づいてしまったお話です。 【モヤモヤが教えてくれたこと...
人生を過ごしやすくする方法、生きやすくなる方法が、世の中にいろいろある中で、 自分に合う合わないを、なんとなく選んできたんだな…と思...