
noteとInstagramをさわってみました!
【noteとInstagramをさわってみました!】 いま私が発信用として使っているのは、Facebookでの文章と、Stand.f...
【noteとInstagramをさわってみました!】 いま私が発信用として使っているのは、Facebookでの文章と、Stand.f...
きらきらした言葉のかけらをこころの奥に並べてしまっておいたはずだった 気がついたらもう 出せなくなっていた いつか出てくるはず...
昨日の日記の続きです。 今日は、子育てについての「気づき」の先のお話。 【「気づく」の先にどうするか・2】 “気づく”で...
辻村深月さんのエッセイ集『図書室で暮らしたい』を読んだ。 描かれている出来事の半分ぐらいは、私のそばにもあるはずの、日常の何気ない風...
2023年3月6日(月) 長男と中華料理を食べていて、料理の名前の由来の話になり、調べてみた。 ラーメンは、中国語で「引っ張っ...
今日は「気づき」について書いてみます。 【「気づく」の先にどうするか】 私は家庭でも地域でも、みんなの先頭に立つよりは、連絡・...
平野麻子さんに、オラクルカードを引いていただきました! 初体験です! 私がお願いしたのが、 大なり小なり変化もあるであ...
中崎雄心さんから数秘術の、平野麻子さんからヒューマンデザインのお話を聴きました。 中崎さんの数秘術は「あらかじめ目的地を記した大まか...
素直であることは、基本的に素敵だと思っているんです。 ただひとつだけ…、 【そこだけは素直じゃなくていい!】 「素直」と...
明日、長女が中学校を卒業します。 【15年間、子育てしてみて思ったこと】 私はもともと「お母さん」というものに憧れていたので、...