
いじめと戦う!プロの対応術(千葉孝司)
マンガで解説シリーズの本は、わかりやすくて大好きです。 【いじめと戦う!プロの対応術(千葉孝司)】 私自身は、いじめとも呼べな...
マンガで解説シリーズの本は、わかりやすくて大好きです。 【いじめと戦う!プロの対応術(千葉孝司)】 私自身は、いじめとも呼べな...
最近、すっかり春めいてきたので、バイクで颯爽と走る人たちを、よく見かけるようになりました。 【走るバイクを見て思う】 私が住ん...
こちらは小説ではなく、エッセイ集です。 【図書室で暮らしたい(辻村深月)】 辻村深月さんは好きな作家さんのひとりで、最初に読ん...
「自分を大切にしたら、生きやすくなる」って、カウンセリングや自己啓発では、よく言われるのですが。 それを実感した出来事があったので、...
2023年2月27日(月) 長男とバトルゲーム中、 「1分で決着つけよう!」と言おうとして、なぜか 「ケチャップつけよう...
昨日の数秘術対談、とっても楽しかったです! 改めて、文章でも感想を残しておきます。 【私はいま、思い描いた場所にいる】 ...
今晩、いつもお世話になっている中崎雄心さんと、2回目の数秘術対談をさせていただく予定です! #楽しみ “数秘術”というと占いの...
私は自分では、冷静とは縁遠い、すごく感情的な人間だと思っていたのですが。 「落ち着いてるね」とか「冷静だね」と言われることが増えてき...
今日は、まだうまく言葉にできないのだけれど、子育てにおける私の「核」のような「芯」のようなものについて、書いてみようと思います。 【...
子どもと離れて暮らす親心が、ちょっぴりわかった出来事がありました。 【その記憶、遺伝子レベルにつき】 家族で出かけた先に、プリ...