草流し

実家の父のウォーキングに、おともしました。

春休みは桜の時期でしたが、今は新緑。

堤防の木々は緑濃く、麦畑は風に揺れて草原のようでした。

水を張った田んぼには、あめんぼが泳いでいます。

昔は田んぼだらけだったけれど、今は麦畑も多いんだなあ。

用水路に草を流したら、長男と次男が大喜び!

ちょうど今頃は、水が多くて流れがいいんですよね。

ひたすら追いかけて、

おれもぼくもと葉っぱを投げ入れては競争して、また追いかけて。

どんな草がよく流れるか、いろいろ試してみたり。

流されていたカエルを助けたり。

そんなに盛り上がるの!? とびっくりするぐらい、大笑いしてはしゃぎました。

しかも、よほど楽しかったらしく、2日連続で同じ遊びをしたんです。

そういえば、私も小学生のときは、花や葉っぱを流しては、どこまで旅できるのか追いかけて遊んだなあ。

何の変哲もない狭い町内なのに、たくさんの遊び場がありました。

あちこちに流れる用水路、秘密の離れ小島、木登り用の木、家と家の間の狭いブロック塀の上、おいしい蜜を吸える花の咲く場所。

田んぼのあぜ道、アスレチックのような石置き場、綺麗な砂利を集める庭、昆虫だらけの草むら、森のような庭のあるお化け屋敷と呼んだ家。

根っからのインドア派だと思っていましたが、こんなに楽しんで遊んでいたんだ。

幸せな子ども時代だったのだと、改めて気がつきました。

なお、レースの結果は、父の葉っぱが1位で、長男と次男が後に続き、私のは沈んで戦線離脱(笑)。

おもしろかった! またやりたいです!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする