ワーク・ライフ・バランスと言われますが。
生活と仕事が調和した暮らしができたら、それは、私にとって、好きなことをして生きている人生なのだと思います。
さしあたり、今の私の仕事は、家事と育児です。
朝起きて、家事をして、育児をして、夜眠るのが日常。
実家に帰省中は、子どもの相手はしていたものの、まだ元気な母に甘えさせてもらって、家事はすっかりお休みしていました。
非日常の、休暇みたいなものですね。
毎回、帰省後はなかなか、主婦スイッチが入らない私です。
まずは荷物を片づけて。
家を空けていた分の丁寧めな掃除と、食品や日用品の買い出し。
子どもたちの生活リズムを整えて、朝からの送り出し。
洗濯物をやっつけながら、ごはんは何にしようか考える。
一気にやることが増えすぎて、頭がパンクするのが恒例でした。
ところが今回は、スムーズに日常復帰することができたのです!
日常のタスクが少なくなっていた
使う日用品の量がつかめてきていたので、買い出しは帰省前に終わらせていました。
2日分ほどの食材を、自宅への帰り道に買っただけです。
掃除も、汚れがたまるポイントを押さえて、帰省後初日は、普段より吸着率のよいシートを使うことで、前より時間がかからなくなりました。
荷物を片づけるのも、そもそも持っていくものを減らしたことと、子どもたちが自分のものを片づけることで、かなり楽になりました。
洗濯物は、実家を出る前に全部、乾燥機で乾かしてもらったので、たまることもなく。
さらに、始業式の2日前の夜に自宅に戻ったので、翌朝は、子どもたちの慌ただしい送り出しがありませんでした。
時間に余裕があったのが、いちばんよかったのかもしれません。
断捨離とミニマリズム
興味を持ち、いろいろ試し始めてから何年か経ちますが、この年末年始が、いちばんその効果を感じられたように思います。
やり始めは勢いがあり、変化も大きいので、やりがいがあり、新鮮な驚きや発見も多いのですが。
その状態を続ける・維持するということになると、変化は緩やかになり、やがては普通になるためか、日々の新鮮な驚きはなくなっていました。
けれど、こうして、ふり返ってみると。
毎年大変だった年末年始を、ゆったり過ごせていることに気がつきます。
この穏やかさは、物も、心も、少しずつシンプルにしてきたおかげだと思うのです。
イベントやバカンスは、特別に気力や体力を使うものではなく、普段の暮らしの延長にあるもの。
逆に言えば、普段の暮らしそのものが身軽で、いつでも特別を楽しむことができる。
日常と非日常の境目がない、いつも軽やかに人生を楽しめる暮らしが、理想です。