小〜中学生ぐらいの頃、よく「目を閉じる遊び」をしていました。
授業の板書中や、テストを解き終えたあとなどの、ふとしたすき間に、まぶたを強く押さえて、ぎゅっと目を瞑るんです。
すると、最初は真っ暗な空間に、線香花火のような小さな金色の光が、チカチカと現れます。
光はどんどん強くなって大きくなって、やがて視界いっぱいに、金色と黒が広がる。
アラベスク模様とか、曼荼羅みたいな、鮮やかな文様の世界です。
まるで黄金の財宝に囲まれているよう。
そこが頂点で、次は少しずつ光が弱まり始めます。
今度は、赤や青や緑や、カラフルな光が、目の奥にたくさん移動していきます。
流れ星みたいな速さで、万華鏡の模様がくるくると変わるような。
そして再び、暗闇に帰ってくる。
とても綺麗な世界で、大好きだったのですが。
先日、ふと思い出してやってみたら、できなくなっていました。
悲しい。
で、この光は何なんだろうな、と調べてみたら、光視症とはちょっと違う気がしたのだけれど、どうやら飛蚊症の一種らしく。
目の病気じゃないか…!
今できないということは、症状が悪化しているわけではなさそう。
変わったことがないかどうかには、気をつけようと思いました。
でもやっぱり、あの光の世界は、好きだったなあ。