近藤史恵さん、もう1冊!
#久しぶりの読書な週末でした
【ときどき旅に出るカフェ(近藤史恵)】
こちらは連作短編で、読みやすくておいしそうな小説でした!
#感想がグルメレポ寄りw
見たことも聞いたこともない、世界のスイーツに、興味津々。
表紙の苺のスープも、すごくおいしそう!
近藤史恵さんの、今まで読んだ本は、どれも「謎」が仕込まれているのがいいですね。
ささやかなものから、衝撃的なものまで。
この謎が解けたら、すっきり解決!
っていう、推理ものの雰囲気とは、ちょっと違う。
この路地裏を通ったら、どこに繋がっているのかな?
というような、未知のわくわくどきどきに近い感じがします。
自分の人生でも、ふり返ったら「あのときの点と点が繋がってる!」と感じる瞬間があるけれども、
近藤史恵さんの物語を読むと、その気持ちよさを、たくさん味わえるんです。
現実でも、あとから考えてみたら、今に至る伏線だった出来事はありますが、当時の自分は知る由もなく。
それが、小説で読むと、パズルがぴったりはまるみたいに、全体像が見えるから楽しい。
この本の主人公の、
「いったいなにかもわからない」のに食べてみる。
「そこから世界が広がっている」と感じられる。
気持ちは、ちょっとわかるなあって思いました。
私にも、ランチがお気に入りのイタリアンカフェがあって。
生の風味が強い魚介類は、普段は苦手で頼まないのですが、
そこのカフェで出てくるお料理は、不思議とどれもおいしく食べられるんです。
だから、聞いたことのないメニューや食材が書かれていても、不安より楽しみが勝って、挑戦できます。
自分の知らなかった調理法と味つけで、知らなかったおいしさを知って、世界が広がる。
この純粋なわくわく感、主人公のように、スイーツでも味わってみたいです。
作中に登場した中では、
濃厚なチーズケーキにココア風味の“ロシア風ツップフクーヘン”と、
コーヒーと紅茶のブレンド“鴛鴦(ゆんよん)茶”と、
お米のプディング“アロス・コン・レチェ”
が気になってます!