“気持ちいい”が好き!

西村和子 さんの『無責任なおしごと相談会』で、

ものの整理整頓や片づけに関する、手放すときの考え方や、捨てる順番など。

のアイデアをいただいたので。

自分が普段、どんなことを意識しているのか、考えてみたのですが…。

【“気持ちいい”が好き!】

ものを捨てる・手放す考え方に関しては、

「あるのとないのと、私はどっちが気持ちいいか」

しかなかった!

私の片づけは、思い立ちからのスタートでw

“人間は、持ち物の2割で生きられる”と、何かで読んで、

「へー、そうなんだ! やってみよ!」で、8割を手放してみて。

“自分が管理できる量を超えて持つのをやめると、暮らしやすくなる”

を体感して、片づけって気持ちいいな! から始まりました。

基本にあるのは、

こんまりさん

やましたひでこさん

ドミニック・ローホーさん

かな。

あとは、いろんな方の片づけや手放しのアイデアを、見たり聞いたり読んだりして、

おもしろそうなら試してみて、合えば取り入れる。

そのくり返しです。

自分にとって、適正な量のものを持つ、気持ちよさ。

これを最初に味わったから、波はありつつも、維持できているんだろうなと思います。

“気持ちよさ”がポイントのようなので、

私が片づけや手放しで、気持ちよさを感じた方法のひとつを、最後に書いてみます。

片づけ本で知って、やってみたら自分に合っていたものです。

《「面」をひとつ綺麗にする》

私が好きなのは、テーブルに何も置かない時間を作ること。

わが家はリビングのテーブルで食事をし、宿題やお仕事をします。

子どもが帰ってきてお便りを出したり、ポストから出した郵便物を置いたりします。

テーブルの上には、いつも何かしらが載っている。

なので、朝食後と夕食後に、食器と一緒に、いったん全部どけて、テーブルを拭いて、

何もない「面」をひとつ、部屋の中に作ります。

卓上をリセットしてから、何か始めるのが、気持ちよいのです。

すっきりした面が存在する、視覚的な効果もあるみたい。

そこでお茶を一杯飲んだり、お仕事したり、本を読んだりするのが、好きです。

今日は、相談会でご一緒した、 飯田 梨良 さんとお話しさせていただいて、

片づけも含め、深掘りしてみたいことが出てきたので、

そちらも言語化していこうと思います。

#梨良さんのお話も明日書くよ♡

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする