ほとばしるもの

私は、感情を体で表すことが不得手です。

例えば、音楽を聴きながら自然に体を揺らしたり、歌いながらリズムを取ったりすること。

あらかじめ決められたリズムや振り付けなら、抵抗なくできるんです。

でも、楽しくなってその場で踊り出したり、盛り上がって拍手をしたりといった、その瞬間の感情を乗せた表現が、うまくできないんです。

スポーツの「ファインプレー!」のハイタッチをするタイミングがわからず、ひとり輪に入り損ねる。

カラオケで盛り上げる合いの手がわからない。

手本を見ながらの絵は描けるけれど、自由に表現することができない。

心は確かにいろんなものを感じているのに、それがうまく体に伝わらない感じです。

子どもの頃、10年近くピアノを習っていましたが、「楽譜があれば弾けるけれど、体の中から音楽が溢れてくることはない」と、ずっと感じていました。

芸術方面に限らず、表情が特別豊かだったり、おしゃべりが抜群に得意だったりするわけでもなくて。

唯一、物語や詩を書くことだけは、いくらでもできたから、私には文章表現しかないんだと信じてきたのです。

だから、書くのをやめたときは、いよいよ自分が空っぽのような気がしてたまりませんでした。

もう、体からストーリーが湧き出して溢れることはないんだな、と。

――だけど。

こうしてブログを書き続けてみて、言葉は変わらず出てくるのだとわかりました。

昔みたいに物語性はなくても、ちゃんと文章で気持ちを表すことができる。

このぐらい書ける人はたくさんいるけれど、書けない人も同じようにたくさんいるはずで。

だとしたら、私の中からほとばしるものは、やっぱり言葉なのだと思います。

体はうまく動かせなくても、声はなかなか出なくても、手を動かして言葉を綴ることができる。

書くのが楽しいと感じられることを、大事にしたいです。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする