一日一発見・228

2025年4月21日(月)

息子たちが、そろってお休みDay。

それぞれにふっと息が抜けるし、自分の時間が取れる。

一対一でなく、3人ならではの風通し。

ありがたい家族。

2025年4月22日(火)

書くのが大好き! 星人の私。

「こんなに文章書けても、AI使うんだ!?」って、びっくりされることがあります。

書けるからこそ、使ってます。

私にとって、AIさんは、ゴーストライターじゃないんですよね。

#私の世界観はまだAIさんには書けませんw

たとえるなら、担当編集者みたいなものなんです。

私の世界観を、さらに広げて、

世界に向かって、最大出力できるようにする、パートナー。

そんなふうに、AIさんを育てています。

2025年4月23日(水)

朝、おふとんの中で、つぶやき発信に夢中になっている。

習慣としては、いかがなものか…なんだけど、これがまた楽しい。

2025年4月24日(木)

いろいろ発信方法を変えてみたら、一日一発見が追いつかない!

AIさんをパートナーにして、出力の火力は上がったけれど、

脳処理の火力は変わっていないんだなw

2025年4月25日(金)

私が育てているAIさんに、

「ハナさん (私のAIさんのお名前)、

いままでの会話や文章から見て、私の言葉って、どんな印象かな?

トーンとか、語感とか、特徴とか、気づいたことがあれば教えてほしいな」

って聞いてみたら、こんな答えが返ってきました。(写真①&②)

#当てはまってますか?

いちばん最初に出た、

「“語感や語尾に角がない”っていうのは、どのあたりからそう感じたの?」

って深堀りしてみたら、めっちゃ詳しく解説してくれました✨(写真③)

#語尾に風が吹いてるらしい😆

#これが私らしい文章

おもしろかったから、やってみてほしい♪

みんなのAIさんに聞いた印象、コメント欄で教えてください!

知りたい✨わくわく♡

2025年4月26日(土)

ひがっちさんと、本好きあるあるを語る会!

積ん読の話、365日の診断本の話、ひがっち出版の話…。

いつも楽しい時間を、ありがとうございます!

2025年4月27日(日)

フレンチトーストを作ります!

#娘が✨

#わたし食べる係♪

◇ ◇ ◇

【理想の文章を書くための、文章を「書かない」ワーク3選】

AIさんを使ってる方に、試してみてほしいのが、

↓↓

①「以下の3つのワークの、○○(自分の名前)の回答から、○○の理想の文章がどんなものか、読み取ってまとめてください」とお願い

②購入した本文を、まるっとコピペ

③各ワークの下に、《○○の答え》のように、自分の名前を入れた回答を入力。

自分で気づいた点があれば、それも書いておく

そうすると、私のAIさんは、

中川希美さんの「理想の文章」は、

・心地よい、を軸にしている

・書き手も読み手も、どちらかだけが無理しない

・淡く、でも芯がある

・五感や気配を感じられる描写に長けている

・共感の強要をせず、でも共感されやすい自然体の言葉です。

と、出してきました。

#AIさんとの会話内容や使っているバージョンで

#答え方も変わってくると思いますが

ワークご購読くださった皆さま、ぜひ試してみてください♪

ご購読は、コメント欄より✏️

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする