
オマール海老を食べてみる
このブログを始めてから気がついた、自分の海老好き。 魚介好きにはたまらないらしい頭のところではなく、身の部分が好物です。 それ...
このブログを始めてから気がついた、自分の海老好き。 魚介好きにはたまらないらしい頭のところではなく、身の部分が好物です。 それ...
旦那さんにお願いして行かせてもらった、教育講演会です! 参加者が少なめだったので、ゆったりと聴くことができました。 「いじめ」...
毎年恒例の、寝具類の洗濯。 今年は、布団を汚すことが多かったので、少し早めにすることにしました。 いつもは近所のコインランドリ...
子どもが学校から持ち帰ってきたお便り類の中に、教育講演会のチラシがありました。 何だか見覚えがあります。 確か、昨年も同じよう...
人生初めての、パンプティングを食べました。 オレンジのパンプティング。 昔、絵本で読んで以来、憧れの響きでした。 ...
「交流分析」という言葉も知らなかった私ですが、自分を知るための方法のひとつなんですね。 試しにやっていただいた結果、5つのキャラクタ...
長女がもらってきた、期末テスト用の漢字プリントです。 こんな用紙が7枚で、全部で70問。 試しに、解いてみました! ...
久しぶりに、買い替えではなく、買い足しで、食器を迎え入れました。 ぽってりとした形が、可愛いです。 茶碗蒸し用…では、...
有元葉子さんの料理本によると、みそ汁に入れるおあげは、油抜きして、細く細く切るとおいしいのだそうです。 あげと言えば厚揚げ派の私は、...
再々書いていますが、魚の生臭さが嫌いな私。 しかしどうやら、調理法によってはおいしく食べられることに気がつきました。 そこで、...