
長男のスケッチ
恐竜や昆虫や、ゲームのキャラクターの絵が上手な長男。 今回は、そんな我が家の画伯の、風景スケッチを初めて見せてもらいました! ...
恐竜や昆虫や、ゲームのキャラクターの絵が上手な長男。 今回は、そんな我が家の画伯の、風景スケッチを初めて見せてもらいました! ...
遠足の自由時間に、先生と仲良しのお友達が、長男を誘いに来てくれました。 一緒に遊びに参加できたらいいな、と。 長男は少しうつむ...
次男が、ひらがなの五十音のワークをしていたので、隣で一緒に書いてみました。 ペンではなく、鉛筆で。 姿勢もしっかり、足をつけて...
長男の学級通信に、担任の先生からクラスの生徒たちへの願いとして、こんなことが書かれていました。 0.生きて1.とにかく学校に来てほし...
母の顔がおかしい、と笑う子どもたちですが。 変顔力は、我が家では長男が随一だと思うんです! 向かい合って座っていたら、突然こん...
次男が、算数のプリントを解いていました。 上段と下段に絵と数字が書かれていて、「おなじかずをせんでむすびましょう」という問題です。 ...
小学生になって、初めての誕生日を迎えた次男。 お誕生日ごはんは、 「おうちでラーメンが食べたい。ケーキはいらない。果物がいい」...
トイレの注意書きが、ずいぶん置き換わってきました。 私が子どもの頃は、「汚さないでください」があたり前でしたが。 高校生のとき...
新1年生の次男、「宿題」という新しい習慣が増えました。 まだ毎日の生活に慣れるのが精いっぱいで、やる気に満ちあふれる! …とは言いが...
昨晩は冷え込み、強い風が吹いていました。 明けて今朝、2階の窓を開けたら、ベランダに桜の花びらがひとつ。 どこから遊びに来たの...