
私の「身軽」
今年の春休みも、実家に帰省することができました。 コロナ禍に見舞われてから、改めて、離れて暮らす家族に再会できる幸せを実感します。 ...
今年の春休みも、実家に帰省することができました。 コロナ禍に見舞われてから、改めて、離れて暮らす家族に再会できる幸せを実感します。 ...
遅ればせながら、PayPayデビューした私。 今さらながら…キャッシュレス決済って、便利ですね! 会計がスムーズなのは、言わず...
私は現在、 西野亮廣エンタメ研究所田村Pのココだけの話セトちゃんのエンタメ挑戦記 の、3つのオンラインサロンに入っています。 ...
「早寝早起き朝ごはん」「ノーメディアデー」「家庭学習がんばり週間」。 規則正しい生活の大切さは、わかっているつもりです。 長女...
この間、ChimneyCoffeeのクラウドファンディングを購入しました。 たくさんあったリターンの中で、私がほしかった「べぇくんが...
次男と、卒園記念に先生に贈るカードを作っていました。 メッセージと写真を、シールで可愛くしてね! とお願いしたら。 う...
毎日、おおむね穏やかに過ごしています。 心を波立たせる出来事がないわけではありませんが、心地よい凪のような暮らしです。 それは...
うちの長男長女は、不登校ぎみです。 祖父母以上の年代の人、特に旦那方の親族からは、 「弱いのがだめなんだ。根性がない」 ...
子どもがコロナウイルスの患者や濃厚接触者になると、親も仕事を休まなければならない現状。 普段は、子どもの体調不良時も、病児保育や祖父...
You Tubeのおすすめに、カリンバの演奏動画が出てきたんです。 カリンバって何だろう? と聴いてみたら、すごく素敵でした。 ...