
社会の一員である自覚
我が子の夏休みを挟んだので、2ヶ月ぶりの子育てボランティアの日! 今日は生後1〜2ヶ月の赤ちゃんもいて、ちっちゃくてふわふわで可愛く...
我が子の夏休みを挟んだので、2ヶ月ぶりの子育てボランティアの日! 今日は生後1〜2ヶ月の赤ちゃんもいて、ちっちゃくてふわふわで可愛く...
最近、学校に行きづらい長男くん。 基本は元気に保健室登校していますが、ときどき息切れするのか、休憩をはさみながら行っています。 ...
2021年9月6日(月) 大好きなめんべいのマヨネーズ味を発見! せんべいの色は、プレーンとほぼ同じ。 だけど食...
田舎の嫁は、いろいろ大変なんです(笑)。 子どもに対しては何とも思わないのですが、大人の身内に対しては、 「どうして私ばかり?...
保育園の年長組は、運動会で鼓隊をするのが恒例です。 月末の本番に向けて、次男も毎日頑張って練習している様子。 何の曲で...
学校に行きにくくなってきた長男のサポートのため、改めて、子育ての目的を考えました。 思いはいろいろと駆けめぐり、言葉が浮かんでは消え...
長男が、少し学校に行きにくくなってきたようです。 長女が大きく崩れたのも小4だったので、注意して見守っています。 以前...
ちょっぴりまとまった、すきま時間ができたとき。 今までは、図書館かカフェに行って本を読むか、まどろみのお昼寝タイムにすることが多かっ...
なすをいただきました。 おいしいのですが…田舎あるあるの大量収穫期で、夏野菜も飽きるほど食べたので、どうしようかと(笑)。 冷...
2021年8月30日(月) 久しぶりに、坂田おさむさんの歌を聴いた。 やっぱり「おさむお兄さん」は大好きだ。 今でも胸が...