【noteエッセイ】終わらないかもしれない

私は、現実想像問わず、血の流れる怖い話が苦手である。

殺人事件のドラマが点いていると、目と耳を塞いで逃げるし、

お化け屋敷では、目を閉じたまま、手を繋いでもらって脱出する子どもだった。

大人になった今でも、凄惨なニュースは見られないし、

ホラーやスプラッタ、血の気の多いミステリなどは嗜まない。

京極夏彦さんや、森博嗣さんは、美しさが怖さを上回るので、

読むけれども、自宅には置いておけない。

そんな私が、いま読み始めたのが、綾辻行人さんの『Another』。

しっかり“ホラー”と書かれている。

まだ誰も死んでいない。

けれども、すでに怖い。

推理を“解決”とするミステリなら、後味の良し悪しはあれど、

読み終えることで、怖さはある程度、克服できる。

文字どおり“終わる”からである。

現実に起こった事件は、被害者や加害者だけでなく、

そこに関わる人たちに繋がっていくから、終わらない。

まともにホラー小説を読んだことはないけれど、それだってきっと、恐怖は完全には終わらないはずだ。

だって、恐怖を味わうエンターテイメントなのだから。

私だったら間違いなく、怖さが解決しないような物語を作るだろう。

読み進めても、読み終えても、怖いままのものを。

『Another』の読後感が、どんなものかはわからないけれど、

終わらないかもしれない怖さに、どきどきしながら、ページをめくっている。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする