サラとソロモン(エスター&ジェリー・ヒックス)

高松克成さんから、おすすめいただいた一冊です。

【サラとソロモン(エスター&ジェリー・ヒックス)】

DSC_1830

「これ、中川さん、お好きだと思います!

でも、もう理解されてるから、復習的な内容になるかもしれませんが」

とのことでしたが…。

半分は、そのとおり。といったところでしょうか。

著者を見ると、スピリチュアルが基軸なのだけれど、

心理学や脳科学で聞いたことと、共通する部分もありました。

私が触れてきた言葉に言い換えると、

「目的論」「前提」「宇宙」「引き寄せ」

「箱」「ノージャッジ」「認知行動療法」

の内容にも通じる。

ですが逆に、少しの知識と経験を持った今だからこそ、

より深いところでの気づきがあるのだと思うのです。

好んで学んだものたちの奥に流れる、愛や幸せをもたらすエネルギーの大きさが、

実感となって、自身の中に染みわたってゆくのが、とても心地よい。

こちらは、物語仕立て&わかりやすい、という私好みの本です。

主人公のサラは少女なので、彼女に向けられた説明も、実例も、

身近な出来事に置き換えしやすいのが、嬉しいですね。

ヘビの話を読んだときは、私も虫が嫌いで毎年悩まされているため、感じ入るものがありました。

また、今までは表面的な理解にとどまっていた事柄が、

雷に打たれたように「わかった」瞬間は、快感だった!

“本来は自然な《万事良好で幸せな状態》を押しのけるために人々がやっているありとあらゆること”

私は、無意識にこれをやっている。ということ。

“すべてはうまくいっている”

“本当に押しのけるべきものなど何もない”

“実は、いやなものを押しのけようとすること自体が、《幸せ》が流れ込まないようになる原因なのだ”

このあたりは、私にはまだ、感覚が前面に出てきて、言葉にならないところです。

これを、少女に伝える形の物語にしたのが、すごいなあ。

ソロモンがたびたび口にする、

「この練習を楽しんでごらん、サラ」

その声が頭の中に響くたび、わくわくします。

もっと理解することが、もっと体験することが、もっと伝えることが、できる。

内側からどこまでも広がっていく、私という容れ物に入っている、エネルギー。

感覚を、極限まで思考して、言葉にする。

この感じが、好きです。

『さみしい夜にはペンを持て』を読んだときとも、似ている。

京極夏彦さんの美しさも、これに近いような気がしています。

興味の尽きない一冊となりました。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする