
片づけと掃除
片づけの話を、書いてみました。 ノウハウではなく、意識のほうの話です。 【片づけと掃除】 私の片づけが、大きく動いたのは...
片づけの話を、書いてみました。 ノウハウではなく、意識のほうの話です。 【片づけと掃除】 私の片づけが、大きく動いたのは...
西村和子 さんの『無責任なおしごと相談会』で、 ものの整理整頓や片づけに関する、手放すときの考え方や、捨てる順番など。 のアイ...
大きな社会貢献だろうと、とことん突きつめた趣味だろうと、 一生懸命に挑戦している人に出会うと、応援したいな! って思います。 ...
書くのが好きなので、私的にいろんな文章を書いてきました。 お仕事でも、たくさん書かせていただきました。 そして、いま感じている...
私、いわゆる“近所のおばちゃん”になれないのです。 1年前から、変わっていないw こちら 【そうして社会の一部になる】 ...
思い立って書き始めた、このFacebook&Standfm日記。 なんだかんだと、1年半近くになるのかなあ? これだけ続くのは...
2ヶ月に1回のお楽しみ、美容院に行ってきました。 【あとは、あなたが決めるだけ】 いま高校生の長女が、まだ保育園児だった頃から...
文章を書いていました。 3つ書いたうちの2つを、まるっと消しました。 【中川希美的・文章を書く】 書きたいなと思った気持...
子どもたちから小学校での話を聞いたり、 授業参観の様子や、世の先生方の発信を見聞きしたりして、 “個の教育”を、感じています。...
私は“言葉”が好きだから、好きなものを乱雑に扱われると、腹が立つ。 と感じる話を、書きました。 【“意識する”ということは】 ...